ふとおもったことを綴っていく日記

好き放題書いていきます。テーマは特に決まっていませんが、徐々に絞っていけたらと思います。

うらめうらめにでちゃうとき

ゆっくりと何かを書くにしても テーマとかいろいろ決めなければなりませんが、 そもそもこのブログ自体にそんなに高尚なことを 求めることはナンセンスに等しいと思う今日この頃。 外は雨ですね。 さて、人生山あり谷ありの人生で、 いま自分としても模索中…

6年近くいた会社を辞めたら、びっくりするほど「モテ期」を感じれた

唐突ですが、私は今いる会社を、 6月15日付で退職します。30手前の決断です。 次行くところは決まっています。 ここよりも刺激的かつステップアップできるところだと 自分に言い聞かせております。 恨みつらみをココに記してもいいのですが、 まぁ、オンをア…

目標を設定すること

はやいもので2016年。 2015年は全然更新してません。 特に何もなかったっていう事はなく、 いろいろありました。 ま、誰かしら生きてりゃなんかあるのは 世の常というモノで。 何を書こうかと書き始める前に辞めちゃう。 また思い立ったら書こうという気力が…

会社は学校ではないという言葉の違和感

おはようございます。 ビジネスシーン(というか僕の職場)で、 叱咤の言葉に「ここは学校ではないんだ!!」というのを よく耳にします。 おそらく、 学校のようになんでも 教えてくれると思ったら間違いで、 そんな社会は甘くない 的なことを言いたいからこ…

炎上とかについて

なんか書かなければいろいろ腐っていくなぁと感じて 今回はいいフレーズがふと 思い浮かんだので書き連ねてみる次第。 ネットとかでは絶対と言っていいぐらい 話題になる「炎上」。 思ってもいないところから火がついて、 知らぬ間に消え失せる。 今では乾燥…

なんとかなるを信じよう

さて、暇すぎてというか今の業務にやる気がわかないんで 気分転換も兼ねて書いていこうかなと。 20代後半を歩んでいる私ですが、 この前結婚しまして、もうすぐ6か月経とうとしています。 正直今、年収が320万ほど。 どこぞの婚活されているレディースからし…

死んで良しにする社会になんかしてはいけない

ほんとこのブログ書くの久し振り。 前回書いたのが今年の3月って、どんだけ書いてないんだよ。 とりあえず近況報告ですが、 結婚しました。 はい。以上。 さて、本題にはいりますが、 この事件 ステーキ店長過労自殺 パワハラ、半年で休日2日だけ(産経新聞…

辞めた子を障がい者呼ばわりする会社のお話

さて、ほんと久しぶりに書いている。 なんて言いますか、ホント、頭来たんですよね。 私の今いるところはいわゆる体育会系で、特に営業なんかは 数字が全てでそれに追い越せ追いかけで日々お互い業務に励んでいる 小さな事務所です。 私は制作系なので数字を…

産地誤表記だとしても、美味しかったからOKにはならないのか

部屋の掃除をしようとして、 ちょっと休憩しようとしたら知らぬ間に ネットをあちこち巡回しておりました。 いかんいかん。 で、そんなときに最近ホテルとかで話題になっている ことに関係する記事、 佐々木俊尚さんのツイートまとめ/ホテルの結婚式でワイ…

悪ふざけに対する厳しい目とハイリスクな世の中

一時期、twitterやFacebookにて、 いわゆる大学生とかアルバイトの悪ふざけ画像が アップされているのが頻発していて、 そんな中こんなニュースが飛び込んできたのだけれど、 どうも、厳しすぎやしないかい、 なんか別のやり方があったのではないかとも思い…

結局、オレはオレだから、ブラック企業が減らない

さて、1ヶ月以上あいちゃいましたが、 10分ぐらいでさくっと書いちゃいますよ。 久しぶりすぎて書けるのかと思いますが、頑張ります。 まぁ、今回は僕の会社の悪いところを前提において、 書いていきます。ばれたらそん時はそん時です。 今朝、パワハラ云々…

叱るのが苦手なんです

ホント、久しぶりに記事書きます。 最低でも月1回は頑張りたいですね。 尾木ママが子どもは怒ってはダメっていってるように 僕自身もどんな状況であれ、「どうしたの?」っていう姿勢は 大事だと思うんです。 まぁ、万引きした子どもに対し叱るとかという話…

何のために働くのか

知らぬ間にプレビューが1000を越えとりました。こんな戯言に付き合ってくださって感謝です。 とはいってもその中の2割ぐらいは僕の足跡っぽいですが、 まぁ、これからも気長にぼちぼちいくんで宜しくです。確か、以前社畜がうんぬんっていう記事を書いたの…

常識とか当たり前とか、そこらへんの話

今は平凡なサラリーマンをしておりますが、 上司が部下を叱責したり、指導したりする場面をよくみます。僕自身も、相当未熟でできないコなんで、良くしかられます。 で、そういう時に 「そんなの社会では通用しないのが常識だよ」とか、 「普通で考えたら当…

出したら罪は罪なのです。

さてさて、日記を書くにしても 構想が浮かんでは消えしていて、 結局ナニも書かずじまいというのがあったので、 思い切って書ききろうと思います。エガちゃん騒動について、 まぁ、お恥ずかしいコメントがたくさんあること。なんか許してやれよとか、ペニオ…

あのイタリアン入店拒否騒動について

はてぶがここ数日、入店拒否関係の記事がだいぶリコメンドされておりますので、 ちょっと便乗しようかなと。くわしい経緯はこちらで、なんとなくお察し下さい。ま、記事を紹介しておきながらですが、ネット言うことなので、 あえて匿名で僕の見解を書いてい…

完璧主義者と言う名のマゾヒスト

仕事をすることにおいて、誰しも失敗というものを経験すると思います。 かくいう私も失敗だらけで、ちゃんとしてなくちゃなぁと失敗あるために 思うのですが、どうもどこか抜けているらしく、またまた失敗しちゃうことなんて ザラにあったりします。 その繰…

全く持って無意味な大学至上主義

さて、ゴールデンウィークとやらも折り返しに入ってきまして、 もはや堕落寸前まで来ております。4月に働き始めた新卒さん。 1ヶ月みっちり研修漬けだった脳みそも、 このGWできれいさっぱりリフレッシュして、 また来週、一からスタートすると良いでしょう…

悩み相談って解決しちゃってる

気ままに書いているせいで、無駄に期間が空いちゃったり、 あんまり空いてなかったりしてます。 ザ・気ままなんで、気にしない気にしない。さて、11回目を迎えましたこの独り言です。 ただ綴っていくのも新鮮味がなくなってきたので、 そろそろ、ダイアリー…

ボケるんだったら働こうよ

雇用法がなんやらかわって、65才まで働いていいよみたいな風潮があるので、僕なりの考えをまた、 えんえんと回り道しながらも記していきます。早速脱線しちゃいますが、一人称を「私」というか「僕」というかまだ悩んでいる段階ですんで、 混同して使っちゃ…

子どもは未来の宝物

電車に40分ぐらい乗る機会があったのですが、 途中で春の遠足か、園児達がぞぞぞと車両に乗ってきたわけです。まぁこれが賑やかなこと。子どもは元気が一番です。で、そのとき私は音楽聞きながら本を読んでいたのですが、 ちょっとようじ…げふんげふん、元気…

時間の使い方

さてさて、気ままに書いていきます。私がこうやって文字を書く瞬間って、ほんと、書きたいかなぁって思ったときなんです。 で、大抵何かを書きたい衝動にかられるのは、 人様のブログを読んだときなんです。結構、時間が空いたとき、ブログとかをのらりくら…

自分の価値観

ちらちらと今まで書いてきたダイアリーを読んでみると、 なんて脱線しまくりでテーマからそれちゃっていることか。いざ投稿してみると、 「あ、あのこと書き忘れた!!」っていうのもあったりで、 自分の伝えることってなかなかむつかしいんだなと、改めて実感…

嫌なら見るなでもいいんじゃないか

またぼちぼち書いていきます。 何か書こうとすると、なんかめんどくせーなーとかなっちゃって 結局だらだらと、何もしないままなことが多かったので、 勢いで書いちゃいます。一時、某テレビ局があちらのお国を優先させているとして、 なんやかんやと議論に…

良いか悪いかの基準

僕のまわりにちょっとトゲが強い方がおられて、 そんな方のフェイスブックの投稿を見て、ちょっと個人的に思った所があったので、ここでその投稿へのストレスを発散させようと思います。さて、どして、ストレスを感じてしまったのかというと、 その方は100%…

コロコロ症候群はそれで今の時代はいいとおもう。

さてなんやかんやとこのブログ、4回目です。 誰に見られてるか、わかんないですが、とりあえず今回もネチネチ語っていきます。タイトルですが、まぁ、ころころ意見が変わってしまう自分への戒めといいますか、 言い訳といいますか、そんな事から始まって、…

小中学生がスマホを持つこと

そんな感じのことを、先日会社の井戸端会議で話題になった。特に小学生がスマホを持つことが良いとか悪いという話もあったが、私は素直に小学生がスマホを使いこなすなんて凄い時代が来てるなと思った。 私でさえ、11月にようやくスマホデビューしたばかりで…

組織で働くということ

はてなダイアリーで書くのと、 はてなブログで書くのではどう違うのか、 ちょっとわかりにくいですね。 またじっくり調べようと思います。そんなことはさておいて、今回は「組織で働く」ということを自分なりに考えてみたいと思います。人はお金がなければ生…

匿名で書くから、自由に書きます宣言

私は今までmixiとかamebaとかでブログというものに触れ合ったことはあるのだが、いかんせん私的な繋がりが多いため、ポイズンよろしく、「言いたいことも言えない世の中じゃ」状態でありました。もちろんそれぞれ日記として、活用していたところもありました…